こんにちは、松原です。
前回に引き続き長野研修です。2日目も楽しかったです♪
↓↓↓



まず初めに行ったのは「木曽山岳奥村昭雄所」です。こちらは家具屋さんになります。
故奥村昭雄さんの家具工場とアトリエを見学しました。


アトリエは板倉で板屋根、重しに石をのせています。伝統的な民家になっておりました。
家具の材料置き場にはミズナラ、クリなどのたくさんの木材が。
ここから加工して作られる家具類も昔の手書きの図面と一緒に並んでいます。一つずつ手作りの家具は気持ちが込められていますね。


そして次は地元工務店の「村上工務店」さんにお邪魔しました。


弊社とはまた違ったお家の雰囲気で、木の温かみをメインに自然に溶け込む外観、豊かな田舎の生活を楽しむ内装になっていました。
コンセプトが全く違うお家を見ることは刺激的でとってもワクワクしますね♪
最後に観光地の「奈良井宿」をぶらり・・


長野県は行く機会が滅多にないですし、私にとって初研修旅行、研修出張でした!
これからも色んな所に行って見たいですね♪